
今日、友人たちと横浜で夜景を観ました。綺麗とは聞いていたけれど、予想以上の美しさでした。たくさんの色の光があって明るいけれど、騒がしい感じではなく、品がある感じですね!
この日は海風がとても強くて寒くてコートが無意味に感じるほどでした。そのせいなのか、アベックの溜まり場であるにも関わらず誰一人おらずw貸し切り状態で楽しめました♪
帰りに横浜駅で夕飯をしたのですが、三人とも数年ぶりの横浜だったのでしばらくさまようことに。
食事しながらいつものように色々語り合いました。それぞれをとりまく人間関係や仕事、恋愛、お金、生き方のことなどなど。俺も特に職場の人間関係の悩みを中心に色々聞いてもらいました。とても聞き上手な彼らなので、気がついたらモヤモヤしていたものを色々言葉にしていました。例え状況は変わらなくても、こうして聞いてもらうこと、他の意見に触れることで気持ちは少し楽になるものですね。ありがたいことです。
あと1年ちょっと、耐えられますように!
おっつー!

実家で食べたお雑煮が美味しかったので、自分でも作ってみました。
我が家は、
かつおだし
鶏肉
焼いた角餅
醤油
を使った、オーソドックスな関東風のものです。珍しく(笑)わりとちゃんと作れました。自分はこういうのを食べて育ちましたが、お雑煮は都道府県によって全く異なるって言われてますよね。他の県のも食べてみたいですが、どこにいけば食べられるんだろう、、。お店ではあまり提供していなさそうですし。いつかたべみたいです!
一人暮らしを始めて思うのは、もっと家の味を学んでおけば良かったということ。ネットに美味しいレシピはあふれていますが、でもやっぱり家の味が恋しくなるときもありますね。
今度実家に戻ったときには何か教しえてもらおうかな。
おっつー!

抽選のミニライブには行ったことはあるものの、ちゃんとしたコンサートは初めて。
3年前はチケットをとったものの当日に体調を崩し、去年は予定があわずいけませんでした。なのでほんとついに…!という感じです。
朋ちゃんはテレビでもとても歌がうまいですが、生で聴くとそれ以上にうまいなぁと思いました。とても力強く、高く、綺麗な安心して聴いていられる歌声です。
昔の壊れそうなくらい細く高く、ちょっぴり危なげな歌声(それも魅力でしたけど)の朋ちゃんはもういませんね。
ゲストに来てたクラシック歌手の藤澤マサノリさんと「夢やぶれて」をデュエットしていたのですが、クラシック歌手と歌っても決して見劣りしない歌声でしたねー。藤澤さんは初めて聴きましたが、会場に響き渡るほどの声量で、二人の歌声にほんとに鳥肌がたちました。。
山猿さんという方ともデュエットしてたのですが、こちらは今までの朋ちゃんにはないような軽快な曲。ラップもありましたし。歌はもちろんですが、プライベートでもとても仲が良いのが伝わってきてほほえましかったです(^^)。
驚いたこと その1
ライブ前に熱愛報道がでてたこともあり、色々いじられていましたが、うっかりと
「ライブ前にほんとは囲み取材があったんですけど、交際のこと聞かれるのが不安になっちゃって、体調不良と嘘ついてキャンセルしちゃいました!」
なんて余計なことを言ってました(^o^;)。交際宣言したのあんただろwwwと突っ込んでやりたかったですが(笑)。翌日にこのことは記事にされ、当然またネット上で叩かれていましたw
驚いたこと その2
ツアーグッズがお菓子のラムネとポップコーンだったので、MC中にそれらの宣伝をしたのですが、なんと、、
突然ステージから降りて、前方の席の人たちに配り始めた!!!!!!!!
しかも端から端まで。
うらやましい!
俺は2階席なのでもらえず(涙)。
驚いたこと その3
一緒に行った友人(西郷さんとしとます)の発言
MC中
朋ちゃん「私って性格悪いでしょ?」
西郷「悪そうー!あははははwww」
えいし(声でかいよ…w)
~~
朋ちゃん「私ってあまり友達いないから」
西郷「いないと思う(笑)。学生時代の友達は(色々あったから)離れてそうだよね?!」
えいし(俺にふるなwww)
~~
キンガムチェックのミニスカートで歌唱中
西郷「朋ちゃんのセンスって90年代で止まってるよね(笑)。だって今どきあんな格好してるひといないでしょ?!」
えいし(確かにその通りだが今言うなwww)
~~
昔の大ヒットシングルあり、新曲あり、アルバムの名曲あり、カバーあり、コラボありの、バランス良い選曲で、昔好きだったひとも、最近ファンになったひとも楽しめる内容でした!オケの演奏もありますし聞き応えあります。
値段もそこまで高くないですし、とてもおすすめです☆
これからは毎年行けたらなぁと思いました!
おっつー!
⬇NHKのホームページより
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3187/1.html
~~
プレスリリース詳細
2016年4月15日
楽天株式会社
楽天クラッチ募金、熊本地震被災支援のための募金受付を開始
http://corp.rakuten.co.jp/csr/contribution/kumamoto_201604.html
熊本地震により被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、楽天グループの様々な決済機能により支援が可能となるインターネット募金「楽天クラッチ募金」において、本日より熊本地震被害支援のための募金受付を順次開始いたします。
寄付者は、「楽天クラッチ募金」が用意する「楽天スーパーポイント」、「楽天カード」(クレジットカード)、「楽天銀行」(現金振込)、「楽天Edy(エディ)」(電子マネー)など、ご利用しやすい寄付方法を選び、寄付いただくことができます。
お寄せいただいた寄付金は、被災された方々の支援を目的として、地方自治体などに寄付いたします。なお受付期間は、2016年5月31日までを予定しております。楽天グループは、今後もCSR活動の一環として、インターネットを通じて多くの支援に迅速に対応できるよう、募金活動を進めてまいります。
「楽天クラッチ募金」熊本地震災害募金 概要
・受付期間: 2016年4月15日から2016年5月31日
・URL: http://corp.rakuten.co.jp/csr/contribution/kumamoto_201604.html
(1)楽天スーパーポイントによる募金
「楽天スーパーポイント」1ポイントを1円として寄付を受け付けます。
利用条件:
・ 1回につき、50から30,000ポイントまで寄付が可能です。
・ 1ヵ月にご利用いただけるポイントは、寄付以外のお買い物など「ポイント利用可能サービス」での利用額を合算して、100,000ポイントまでとなります。
・ 100ポイント未満の場合は、楽天カードと併用し100円から寄付を受け付けます。
(2)楽天カードによる募金
「楽天カード」にて100円から寄付を受け付けます。
利用条件:
・ 100円から利用限度額範囲内で寄付いただくことができます。
・ ご利用いただけるクレジットカードは「楽天カード」のみとなります。
(3)「楽天銀行」現金振込による募金受付
楽天銀行口座を利用して、24時間寄付することが可能です。また、楽天銀行口座をお持ちでないお客さまも、指定口座へ直接寄付金をお振込みいただけます。
銀行名 : 楽天銀行
支店名 : 本店
支店番号: 101
口座種別: 普通預金口座
口座番号: 9000172
口座名義: 楽天銀行株式会社 楽天クラッチ募金 熊本地震被害支援募金口
※お客さまの楽天銀行口座からの寄付に振込手数料はかかりません。
※楽天銀行口座以外からのお振込は、各金融機関が設定する振込手数料がかかります。
※クラッチ募金については、領収書の発行はいたしません。また、寄付金控除の対象にはなりません。
(4)「楽天Edy」(電子マネー)による募金受付
パソコン(FeliCaポート、パソリが必要です)、おサイフケータイ(R) (ドコモ・auのみ対象)から寄付いただけます。Androidケータイの方は、パソコンからのご利用をお願いいたします。
※「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。